ひとりひとりの子どもの「知りたい!」「やってみたい!」に
真正面から向き合う それが私たちの『みんなの家』
- 最新のお知らせ
-
-
- 2022.02.21
- 定員空き情報を追加しました。
-
- 2022.02.14
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う登園自粛のお知らせ
-
☆これまでご質問いただいた内容をまとめました!!
いよいよ入園申込み締切日まで10日あまりとなりました。これまで『出前保育(入園希望者説明会)』にお越しいただき、誠にありがとうございました。大変うれしく思っております。
そこで、これまで皆様からいただきました主なご質問をまとめさせていただきました。入園希望ご検討のお役に立てば幸いです。
また今週25日(木)には最後の『出前保育』を開催させていただきます。こちらにご参加予定の皆様、またこれから『出前保育』をお申込みされる方も是非ご覧ください。
☆(更新)入園申し込み締め切り日と提出先について
いちざきみんなの家の入園申し込みについて、福岡市から新たに案内がございましたので、お知らせ致します。
【申込み受付窓口】
①12月1日(水)/ 12月2日(木) 13:00~17:00
福岡市南区・区役所本館101会議室
②上記以外の日時
福岡市南区子育て支援課
③郵送でのお申込み
送り先:さいとみんなの家
〒819-0367 福岡県福岡市西区西都2-13-8
いずれのお申込みも12月2日(木)が締切日となっております。
また福岡市認可保育所の入園申込みには、事前に『入園前説明会』への参加が必須となっています。いちざきみんなの家では『出前保育』と称し、オンライン(Zoom)で開催させていただいています。残り回数も少なくなっておりますので、是非お早めにご検討ください。
☆0歳児の入園枠を拡大します!!
いちざきみんなの家の入園枠ですが、0歳児保護者の方からのお問い合わせが多いことから、当初の予定(3名)を変更し、初年度のみ『7名』とすることになりました。
☆お待たせいたしました『入園申込み締切日』が決定致しました!!
いちざきみんなの家の入園申込みについて、福岡市と協議の結果、入園申込みの締切日は『2021年12月2日(木)』と決まりました。
入園をご希望していただいているみなさま、是非お忘れなく♪♪
☆2歳児以上の入園見学お待ちしております♪♪
新設園ということもあり、2歳児以上のお問い合わせは今のところまだ余裕があります。
兄弟入所も含め、是非ご検討ください。
☆『出前保育(入園申込前説明会)』への参加はお済みですか?
福岡市認可保育所の入園申込みには、事前に『入園前説明会』への参加が必須となっています。いちざきみんなの家では『出前保育』と称し、オンライン(Zoom)で開催させていただいています。残り回数も少なくなっておりますので、是非お早めにご検討ください。
☆期間限定公開「つばさ福祉会における幼児教育とは?」
お待たせいたしました。「~こんなこと考えたことありませんか?~
つばさ福祉会における幼児教育とは?」を期間限定で公開いたします。
YouTubeリンク:https://youtu.be/Pzs168Cms8Y
動画では教育アプローチの違いや、平成29年から保・幼・小・中・高で順次改訂された『学習指導要領』の一つである『主体的・対話的な学び(アクティブラーニング)』の実践についても触れさせていただいています。
就学期のこどもの『自ら学ぶチカラ』の土台を作る保育園の幼児教育について、是非知ってください。
☆出前保育(入園希望説明会)
【最終】11月25日(木)10:00~12:00 オンライン出前保育Live配信
Zoomを利用して、「いちざきみんなの家」の保育内容紹介や、皆様からのご質問にお答え致します。
参加には、予約が必要です!
まずは、メールもしくはお電話でお気軽にお問い合わせください。
尚、こちらの回で『令和4年2月1日入所に関する説明会』を一旦終了させていただきます。
入園をご検討中の方は、万障お繰り合わせの上、是非ご参加ください。
さいとみんなの家
入園申込み締切日が2021年12月2日(木)までと決まりました!!
お忘れなく!!
☆募集人数
- 0歳児
- 7名(入園枠拡大しました)
- 1歳児
- 11名
- 2歳児
- 19名
- 3歳児
- 19名
- 4歳児
- 19名
- 5歳児
- 19名
☆お申込手続きの流れ
①以下のいずれかで保育内容の説明を受けてください。
a)『出前保育(保育内容説明会)』へのご参加
b)さいとみんなの家(福岡市西区)園見学
②福岡市南区に入園申込書提出
③福岡市南区にて入園選考
④入園決定
⑤入園前保護者・園児面談・入園前健康診断
⑥令和4年2月1日登園開始