now loading...

メッセージ | 施設について | 白馬デイサービスセンター | 宮崎県西都市の通所介護

白馬デイサービスセンター

施設について

メッセージ

施設長 松浦

施設長 松浦

当デイサービスではお一人お一人に寄り添い、自立支援に向けて在宅生活の一助となれるように支援しています。できないところはサービスを受けて、出来ることはご自身でやっていただき、生活動作の維持を図っていきます。
各専門分野の専門職が皆様をサポートいたします。看護では身体状況の把握から管理まで、介護では笑顔を引き出して生活意欲が出現できるように安心して介護が受けられる環境を整えています。機能訓練では体を動かす事が日々の生活動作の維持につながると考え、ラジオ体操や古墳コーフン体操、個別での対応も毎日行っております。
当デイサービスではご利用されている方々の笑顔が輝いています。ご高齢になっても輝ける自分を取り戻し、生きがいを見つけて楽しく過ごしていただきたいと考えています。人生100年時代。来られる方々は生きがいに満ちあふれ輝いて生活が出来る、うらやましがられる方々になってほしいと願っています。人生の後半、まだまだやれるって。ご自分の人生がよりよきものになりますようにご支援させていただきます。
御家族様の介護の悩みや支援での困りごとなどのご相談も承っています。誰もが悩む認知症になった方々への対応。人それぞれ持っている基礎疾患も違い、生活様式も違います。それぞれに対応させていただいております。
また隣接園の園児や学童、保育者との触れ合いもあります。こども達からは活力をもらっており、とてもいい関係が保たれています。こども達も高齢者を敬い、マナーが身につき、思いやりのある優しいこども達が育っています。そっと手を差し出すこどもたちからも多くの学びを頂いております。
いつでも見学にお越しください。職員、ご利用者様が輝いているのを見ることが出来るかと思います。

生活相談員 濵田

生活相談員 濵田

私たちスタッフは、常に利用者さんへの尊厳を忘れずに お一人お一人の想いに耳を傾け、寄り添いながら この施設が、利用者さんにとって心地よく過ごせる場所になることを目指しています。
また利用者さんだけでなく介護をされている家族の方々との信頼関係も大切にし共に協力しあいながら、家族の方々が安心して日常生活を送り、悩みや負担を共有できる場所として、家族を巻き込んだ形のデイサービスを提供したいと考えています。
私は生活相談員としてご利用者様、ご家族様、職員、関係機関との連携をさせていただきながら、在宅生活がより良きものになれるお手伝いをさせていただいております。この白馬デイサービスセンターがなければこまる、そんな施設になれる努力を行っています。
皆様が安心して通われる心地よい施設となれるよう、研修を重ね、専門性を担保した素敵な職員と和気あいあいとした素敵な施設になれるように頑張っていきます。これからもご協力を宜しくお願い申し上げます。

看護職員

写真

私達看護スタッフはご利用者様の身体状況や服薬の把握、健康管理、口腔ケア、病院受診のアドバイスなどを行わせていただいております。
また、多種職連携で、訪問看護や介護を受けられている方などは情報共有を行い、身体状況の管理、早期発見に努めております。

末永く当デイサービスをご利用いただくためには健康管理はもちろんの事、入院せずに在宅生活が出来るように配慮しています。病院受診は早期のうちに行くことを進めていますので、そのくらいでと思うこともあるかも知れませんが、風邪をひいていつか治ると受診をせず、いつの間にか、肺炎になり入院。在宅生活を続ける事こそが困難になりがちの皆様です。早期に受診して早期に直すことをモットーとし、皆様が元気でお過ごし頂く事が私たちの願いです。

介護職員

職員

私達介護スタッフは、皆さんが主体的にご自分の事はご自分でやれるように支援させていただいております。もちろんできないところはフォローし、介助させていただきます。
また、「今日は調子悪そうだな。調子悪いのよ。」という方には配慮を行って介助いたします。また、やりたいことなどを見つけて行い個別の取り組みにも重点的に行っています。習字や頭の体操プリント、手工芸にレクレーションやお買物、空きの来ないようなスケジュールを組むことで通いたいデイサービスとなっています。
またやりたいことへは率先して取り組んでいただいております。また定期的に皆さんの輝いている表情などを写真に撮り、毎月の動画配信につなげています。

また職員が楽しまなければ利用者の方々も楽しくない!とのことで一緒に手と手を取り合ってやりたいことの模索と愉しみを見つけています。

職員みんなで

職員みんなで

ご利用の皆様、ご家族様、他機関の方々、職員同士、近隣住民、関わる全ての方々に対して、心地よい関係作りをモットーに「愛されている実感」を提供し「安・心・感」ある施設を高い専門性を担保に行って参ります。外部の研修などにも積極的に参加し、自己研磨していきます。

ページトップへ