now loading...

ご利用案内 | 白馬デイサービスセンター | 宮崎県西都市の通所介護

白馬デイサービスセンター

ご利用案内

ご利用のご相談

ご利用をお考えの方は、なんでもお問い合わせください

0983-43-1078
担当:松浦・濵田

ご利用案内

営業時間 8:30~17:30
サービス提供時間 9:15~16:30
営業日 月~土曜日(祝祭日はお休み)
※年末年始は12月31日~1月3日までお休み
利用定員 25名
要介護・要支援の方が対象

1.ご利用条件

当事業所は介護保険通所介護サービス事業所です。
65歳以上の介護認定を受けられた方、および40歳以上65歳未満の医療保険加入者で特定疾患により介護認定を受けられた方です。
既に要介護認定を受けていらっしゃる場合は、担当のケアマネジャーにご相談ください。
※介護認定前の場合は介護認定が必要になってきます。気になることなどなんでも別途ご相談ください。

ご利用の流れ (介護保険のご利用流れについて厚生労働省のHP)

介護保険サービス利用までの流れ
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/commentary/flow.html

介護予防・日常生活支援総合事業のサービス利用の流れ
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/commentary/flow_synthesis.html

2.見学・体験利用

  • 見学は室内見学や介護サービスを見ることが出来ます。
  • 体験利用は体操、昼食、レクリェーション、 介護サービスを実際に体験することができます。
    (入浴や機能訓練はなし)当デイサービスが提供するサービスや雰囲気など、デイサービスでの1日をお楽しみください。(当日は、昼食代のみご負担ください)
  • 送迎は御家族様が行ってください。(ご利用体験時間10:00~15:30)

 

3.見学・体験・利用申し込み

各お申込みは、担当ケアマネジャーを通じて行われますがお問い合わせにも対応しております。

体験利用同意書・申込書

4.ご利用の流れ

ご相談や体験利用後に当デイサービスのご利用を希望される場合、当事業所より職員がご自宅へ伺い契約内容、重要事項、利用料、通所介護計画書(ケアプラン)等の説明をいたします。これらの内容を十分ご理解いただいた上で、ご契約となります。
御自宅訪問の際にお身体の状態や自宅内の環境も確認させていただき入浴や機能訓練等に反映させ計画書を作成いたします。その後。サービスの開始となります。

5.サービス内容

  • 送迎サービス…全ご利用者に実施しております。
    病院受診等などで来所が遅れる際は御家族様送迎をお願い致しております。
    また病院受診などで帰宅が早くなる際にも同様です。
    送迎時にご家族様が対応できる際には身体状況を確認させていただきます。
  • 健康チェック …血圧、脈拍、体温を測定しその日の体調を確認します。
  • 入浴 …自宅での入浴が困難な方や不安のある方も安全に入浴して頂けます。
  • 昼食 …同敷地内にある厨房で作ったメニューを提供します。減塩食や軟菜食、ミキサー食、おかゆなどにも対応しています。
  • 個別機能訓練 …日常生活を送るのに必要な機能を改善、またはその減退を予防するために必要な機能訓練を個別または集団で実施します。
  • 個別、集団レクレーション …塗り絵やパズル、脳トレ、手工芸などの個別の取り組みや、体操やゲームなどの集団レクレレーションを実施しています。また季節ごとに花見や散歩、クッキング、運動会、白馬写真館、敬老会や忘年会など季節の行事も充実しています。 また隣接する幼保連携型認定こども園の園児との交流やラジオ体操などを一緒に行います。

6.その他

  • 衛生管理上、食品類や酒類など飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
    トラブル防止のためご利用者様同士の食品や、金品のやり取りなどもご遠慮ください。
    行っていた場合も関与いたしませんのでご了承下さい。
    ※水分補給などの経口補水液や疾患等により持っていなければならないものは個別にご相談ください。

サービスのことなどなんでもお気軽にお問い合わせください。対応 松浦・濵田

空き状況 令和6年4月現在

× × × × × ×

ご利用料金

要介護の方 (送迎に係る金額も下記含まれます)

負担割合証に記載ある負担割合にて支払い 1割~3割

  通所介護規模 提供時間 介護度 6年3月 6年4月
通所介護 通常規模 7~8時間 要介護  1 655 658
要介護  2 773 777
要介護  3 896 900
要介護  4 1,018 1023
要介護  5 1,142 1148
サービス提供体制強化加算Ⅲ → Ⅰ 6 22
介護職員処遇改善加算Ⅰ(月毎) 5.90% 5.90%
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(月毎) 1.00% 1.20%
介護職員ベースアップ加算(月毎) 1.10% 1.10%
事業所が送迎を行わなかった場合(片道) -47 -47
科学的介護推進加算(月毎)   40
選択式 入浴介助加算(毎回) 40 40
個別機能訓練加算(毎回) 56 56
口腔機能向上加算 (月2回) 150 150

※2割負担の方は、1割に2を乗じて、3割負担の方は1割に3を乗じて計算されてください。
※令和6年6月より 処遇改善加算が1本化され、9.2%となります。

また近年の食材の価格高騰に伴い、以下改定を行います。

食材費 400円(1回) 500円(1回)

介護予防(総合事業)の方
介護度 / 介護負担割合証 1割 2割 3割
1週当たりの標準的な回数を定める場合(1月につき)
(1)事業対象者・要支援1 1,798 3596 5394
(2)事業対象者・要支援2 3,621 7242 10863
1月当たりの回数を定める場合(1回につき)
(1)事業対象者・要支援1 436 872 1308
(2)事業対象者・要支援2 447 894 1341
科学的介護推進体制加算(月) 40 80 120
ページトップへ