延長保育料など
保育園見学・その他
園見学は年間を通して行っています。
8月・11月上旬には、入園をご希望される方向けの説明会を実施いたします。
詳細が決定いたしましたらHPの『お知らせ』に掲載いたします。
その他、『マイほいくえん登録』『保育所体験』や、妊娠期からの子育て支援事業『ネウボラ』も行っています。
ご希望の方は、当園のHPよりご予約ください。
保育料以外の保護者の負担(目安)
その他、延長保育や写真販売、おむつのサブスクなどをご希望の場合は、保育料以外に料金が発生する場合があります。
延長保育
就労により18:15までにお迎えができない世帯の満1歳のお誕生日を迎えたお子さんから利用が可能です。
利用者は18:16に補食(おにぎり・麦茶)が提供されます。
※時折の時間外勤務や急な用事で申請時間の迎えが出来ない場合は、スポット延長保育が利用できます。
1歳未満 | 延長保育対象外(利用不可) |
---|---|
満1歳~2歳未満 | 最長19:15までの利用 |
満2歳以上 | 最長20:15までの利用 |
利用時間・料金
料金に補食代が含まれています。スポット利用を月間5日以上利用する場合は月極がお得です。
保育時間 | 実質利用時間 | 月極料金 | スポット(緊急)利用 |
---|---|---|---|
18:16~18:45 | 0.5時間 | 3,000円 | 600円 |
18:16~19:15 | 1時間 | 4,000円 | 800円 |
18:16~19:46 | 1.5時間 | 5,000円 | 1,000円 |
18:16~20:15 | 2時間 | 6,000円 | 1,200円 |
料金(税込み) | 精算方法 | |
---|---|---|
保育写真販売(カメラマン撮影) | 110円~(1枚) | 業者へ精算 |
紙オムツ定額サービス | 2,508円 | 業者へ精算 |